すいどーばた美術学院

彫刻科

  • 3・21 みんな集まれ!高校生デッサンコンクール!

    2014/03/16

    すいどーばた美術学院では、4月から新たに1・2・3年生になる 新高校生を対象に、デッサンコンクールを行います。 我こそはと思う人、現在の自分の実力を知りたい人、これから始める人、みんな集まれ! 昨年春のコンクールでは250名を超える参加者があり、大変盛り上がりました。 すいどーばたの各科主任講師が採点講評することもあり、本格的なコンクールとなります。 個別講評も科別にわかれ、...

    » 読む

  • 2014 春季講習会が近づいて来ました!

    2014/03/15

    いよいよ春季講習会が近づいて来ました。 明日の体験入学、21日の高校生デッサンコンクールとイベントが続きますが、その後、いよいよ3/26から本格的に制作する講習会が始まります。 初心者の方には丁寧に用具の説明から、制作に向かう姿勢までしっかりと指導いたします。 経験者や悔しい思いをした浪人生には、じっくり取り組めるコースから、本格的なモチーフまで揃えて、基礎固めをしていきます。 そ...

    » 読む

  • 合格速報2014 東京芸術大学

    2014/03/13

    本日は東京藝術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014   東京芸術大学 48名合格! 日本画科  16名 全国No.1 油画科   9名  彫刻科   12名 全国No.1 工芸科   2名  デザイン科 5名  先端芸術  1名  芸術学科  3名  合格者数は補欠、センター方式を含み...

    » 読む

  • 応援団

    2014/03/02

    こんにちは。彫刻科です。 東京芸大の試験が始まり、すいどーばたの空気も独特の緊張感に包まれていて心地よいです。 私はこの時期のどばたの空気がとても好きです。 彫刻科は3/4から一次試験が始まるのですが、この時期に毎年OBやOGの応援団が来てくれます。 その中で、毎年「キットカットおじさん」と名乗り、人数分のキットカットを差し入れてくれる人がいます。 彼は歴代の教務さんで、クー...

    » 読む

  • 合格速報2014 多摩美術大学

    2014/02/22

    本日は多摩美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 ...

    » 読む

  • 合格速報2014 武蔵野美術大学

    2014/02/20

    本日は武蔵野美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠、センター方式を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...

    » 読む

  • 合格速報2014 東京造形大学

    2014/02/10

    本日は東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠、センター方式を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...

    » 読む

  • 合格祈願!

    2014/01/22

      こんにちは。彫刻科の西嶋です。 先日のことですが、みなさんがセンター試験の直前で必死なころ、私は登山をしてきました。雪山です。天気も良く最高でしたよ~。 山頂ではすいどーばたの皆さんの合格祈願をしてきました! 私の他には誰もいなかったので大声で叫んできました。 登山に興味のない人にとっては、わざわざ体力使って危険なところに行くなんて。。。といったところでしょうが...

    » 読む

  • すいどーばたのtwitter

    2014/01/21

    学院からのお知らせです。 すいどーばたではtwitterでもお知らせを発信しています。 学院からのお知らせなど、いち早く受け取ることができて便利です。 また、このsas blogに新しい投稿があったとき、twitter上でもお知らせします。 ぜひフォローしてくださいね。 ○ すいどーばたのtwitter   また、すいどーばたでは科からも活発に発信をしていま...

    » 読む

  • 人体へのアプローチ

    2014/01/10

    こんにちは!彫刻科です。 今日は人体デッサンについての話です。冬季講習会中に人体デッサンのカリキュラムがあり、その指導資料が面白かったので紹介します。 人体はどの科でも扱う題材ですが、彫刻科では立っていることや人体の組み立てなどに注目してデッサンをします。立像が多いことや、足先から頭まで全身を構図におさめて描くのことが多いのもそのためです。 その人体デッサンのカリキュラムの中で、...

    » 読む