油画科
-
東京藝術大学の入試説明会が受付中です!
2019/05/26
6月15日(土)東京藝術大学美術学部の入試説明会が開催されます。 昨日から受付開始しています! 詳細・お申し込みは東京藝術大学のHPをご確認ください。 各科ごとに定員がありますので、早めの確認をおすすめします。 参加を考えている人は急ぎましょう! ...
-
例年恒例、1学期ゼミのラッシュ!!!💨💨
2019/05/14
こんにちは!油画科です!! 毎年1学期は、各先生の特色を活かしたゼミを沢山行います。 学生のみなさんは、通常の授業とは違うゼミの体験を通して視野を広げてほしいと思っています。 技術の面も想像力(そして創造力も!!!!)の面も、カリキュラムは本当に盛りだくさんですよ〜!!! プロジェクターでレクチャーを行ったり、 国立国会...
-
2019春_第15回 高校生デッサンコンクール全体講評会動画
2019/03/23
お待たせ致しました。 3月21日に開催されました「第15回 高校生デッサンコンクール」全体講評会の記録映像です。 https://vimeo.com/325858556 ...
-
2019年度 春の高校生デッサンコンクール!
2019/03/21
みなさんこんにちは!今年はもう桜も咲いていますねー◎ 本日3月21日 、第15回目になる高校生デッサンコンクールを開催しました。 今回は総数719名と非常に多くの高校生が参加、なんと前年度の春よりも186人も多いです! 当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。 そんな今回の課題は「手と配布されたモチーフを組み合わせて描...
-
合格体験記(油画科/彫刻科)
2019/03/18
更新のお知らせです⭐︎ 油画科と彫刻科の合格体験記が届きました! 今後も届き次第更新していきます。 ぜひ、受験生活の参考になさってくださいね。 https://suidobata.ac.jp/performance/memoir ...
-
春季体験入学、開催しました!
2019/03/17
今日は高校生対象の春季体験入学でした。 沢山のご参加、ありがとうございました。 皆さんのご期待に応えるため、デッサン導入のデモストを各アトリエやブースで、なんと11名もの現役藝大・美大生講師が行いました! 初めて石膏デッサンに取り組む人も多いので、イメージを持って貰えるよう基礎科恒例の石膏デッサン解説も行いましたよ! 鉛筆や木炭の削り方、デス...
-
3/17 は春の体験入学です。
2019/03/15
こんにちは。学院からです。 いよいよ新学期が近づき、新しくチャレンジする時期となりました。 すいどーばた美術学院では、これから美術を学びたい人、興味を持っている人、本格的に美大受験を考えている人を対象に春の体験イベントを開催します。 高校生以上を対象とした体験入学と中学生を対象とした体験入学をご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。 日程:3月17日(日) w...
-
合格速報2019(東京造形大学・女子美大付属高)
2019/02/10
本日は東京造形大学と、女子美術大学付属高校の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 入試直前講座も受付中です。...
-
実りの多い一日でしたね!!!〜秋季体験入学〜
2018/11/23
今週からめっきり寒くなってきましたね :;(∩´﹏`∩);:ブルブル... 冬の足音がすぐそこまで聞こえてくる中、秋季体験入学が行われました。 油画科のアトリエでは毎回恒例、描き出し30分導入デモンストレーションをしましたが、今回はなんとっ・・!!! 昼間部講師 VS 夜間部講師の熱血デモスト対決!!!! 繊細な描き方・ダイナミックな描き方 両者それぞれ...
-
基礎科 秋季体験入学の様子を基礎科からもお届け!
2018/11/23
こんにちは、基礎科です。 今日は祝日でしたね、でもどばたでは1日かけてデッサン、講評、面談を無料で受けられる秋季体験入学のイベントがあったんです! まだ見ぬ未来を生徒が見つける手助けになるなら、我々に勤労感謝の日など必要ないんですよ!!! (ここ、笑っていいとこ) 今回も各科から大勢の先生たちが参加。 専攻が決まっている人、未定者みんなに対応できるよう各部屋ごとに...