すいどーばた美術学院

中学生

  • 中学生・入直4ターム目終了!

    2018/02/09

    こんばんは。中学生コースです。 最近は少しずつ日がのびてきましたね。 春は着実に近づいてきています🌸 受験生も毎日、一生懸命制作しています。 いよいよ総合芸術高校の一般入試も近づいてきました。 通常授業と入直を合わせて、あと10枚も描けます。 この時期は一枚でも多く描くことが大事です。 まだ入試直前講習を申し込んでいない人は、是非申し込んでください。 なお、夜間入試直前...

    » 読む

  • こんにちは、中学生コースです。

    2018/02/08

    美術系都立高校の一般試験倍率が発表されました。 総合芸術高校2.09倍 大泉桜高校0.94倍 片倉高校0.88倍 *毎年、私立へ変更したり出願取下げ再提出者などが数名出る為、結果的には変動する倍率ですがご参考になればと思います。 参考に、本日総合芸術高校の入り口に貼ってありました応募状況です。 今年も、男子が少ない… ↓ ⭐︎すいどーばたの中学生入直講習を受ければ、あと10枚強着彩対...

    » 読む

  • 中学生コース 入直第3ターム終了しました!

    2018/02/05

    こんにちは! 1月の中旬より始まった中学生コース入試直前講座ですが、早いもので第3タームが終了しました!折り返しですね。 ここまでの入直の様子をご紹介します。 すいどーばた恒例、現役芸大生によるデモストもあるよ! この日は東京芸大日本画科在学中の川口先生が塗り出しのコツを伝授してくれました。 おや?川口先生の足元のこれは何? うわーーー!!!なんと横長の改造パレット! 東京芸...

    » 読む

  • 中学生コース 推薦結果発表と入直講習後半スタート!

    2018/02/01

    こんにちは、中学生コースです。 本日都立 総合芸術高校、大泉桜高校の推薦入試の結果発表がありました。 合格された皆さん、本当におめでとうございます。よく頑張りましたね! 努力して目標を達成した体験は、きっと大きな自信になったことでしょう。 そして、惜しくも望んだ結果が得られなかった皆さん。 推薦入試本当にお疲れ様でした。 しっかりと悔しい思いを噛み締めて、噛み締めて、噛み締め切ったらさあ! 気...

    » 読む

  • 合格速報2018(都立高校推薦)

    2018/02/01

    本日は都立総合芸術高校と、大泉桜高校の推薦合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 コースについての詳細は↓↓↓↓↓↓ 基礎科についてはこちらから 中学生コースはこちらから...

    » 読む

  • 今日の受験コースは水彩絵の具特集!

    2018/01/28

    こんにちはー中学生コースです。 受験コースは午前中、パレットの色見本作りや固有色再現チャレンジ、30分クロッキーをやりましたよ! ↑東京藝大日本画1年、可児先生によるデモスト 午後は細密着彩! 細密したいモチーフを選んで描きました! ↑可児先生のデモスト。デッサン段階でこの細かさ! デッサンの段階で細かく情報を描いておくと色入れるのが楽になるそうです。 良い作品ぞろ...

    » 読む

  • 中学生コース 都立高校推薦入試前夜!

    2018/01/25

    こんばんは、中学生コースです! 外は寒くても、中学生のアトリエはみんなの熱意でとってもアツいです! いよいよ都立総合芸術高校、大泉桜高校の推薦入試ですね。 みんなが風の日も大雪の日も頑張って描いた一枚一枚が、きっと自信に繋がっています。 いつも通りの力が発揮できるよう、講師一同心から応援しています! 忘れ物をしないこと、寒さ対策をしっかりすることだけは気をつけてくださいね〜! ...

    » 読む

  • 2018年度 都立高校推薦の倍率が出ました。

    2018/01/25

    【この記事は2018年1月25日に投稿されました】 こんにちは、広報です。 都立高校の推薦倍率が発表されました。 詳しくはこちら 平成30年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況 総合芸術高校の倍率は5.75倍! 過去最高です。 受験する中学生のみなさん、心より応援しています!!!   ...

    » 読む

  • 2018年3月18日(日) 保護者のための進学説明会

    2018/01/23

    ※参加費は無料です。 同日に行われる体験入学の申込用紙またはフォームから、参加のお申込をしてください。 3月18日(日)14:00-16:30 ■高校生以上対象(芸大・美大受験) 芸大・美大受験とは、どういうものなのか。 これからの心構えや事前準備はどうすればよいのか。 藝大・美大入試の現状、傾向、対策を中心に受験のエキスパートが判りやすく説明します。 ナマの受験現況をお伝えいたします。 ...

    » 読む

  • 2018 すいどーばた 春のスタートプログラム

    2018/01/23

    体験の詳細はこちら>   ...

    » 読む

1 28 29 30 31 32 43