デザイン・工芸科
-
2016/3/21 みんな集まれ!高校生デッサンコンクール!
2016/03/15
すいどーばた美術学院では、4月から新たに1・2・3年生になる新高校生を対象に、 デッサンコンクールを行います。 我こそはと思う人、現在の自分の実力を知りたい人、これから始める人、みんな集まれ! 昨年春のコンクールでは562名を超える参加者があり、大変盛り上がりました。 そして今年はすでに550名を上回るエントリーがあります! すいどーばたの各科主任講師が採点講評するこ...
-
工芸を見てみよう!触ってみよう!聞いてみよう!
2016/03/11
東京芸大工芸科ってどんなトコ?なにができるの? 日程:3月21日(日) 高校生デッサンコンクールの採点中に 東京芸大工芸科出身のすいどーばた工芸科講師が 工芸(漆・陶芸・金工・ジュエリー・染織)について、 実際に工芸家として活躍している作家の作品を手に取りながら解説を行います。 作品解説、専攻説明だけでなく、将来の仕事の話や就職についての話も聞けます。 工芸に...
-
3・20春の体験入学のご案内です。
2016/03/06
こんにちは。学院からです。 いよいよ新学期が近づき、新しくチャレンジする時期となりました。 すいどーばた美術学院では、これから美術を学びたい人、興味を持っている人、本格的に美大受験を考えている人を対象に春の体験イベントを開催します。 高校生以上を対象とした体験入学と中学生を対象とした体験入学をご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。 日程:3月20日(日) ま...
-
合格速報(武蔵野美術大学・多摩美術大学)
2016/02/20
本日は武蔵野美術大学と多摩美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2016 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
合格速報(東京造形大学)
2016/02/10
本日は東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 入試直前講座も受付中です。 詳しくはこちら。...
-
こんにちは,デザイン工芸科です。
2016/01/27
受験では、自分の強みを最大限だすことが最も重要です。そのためには、心も体も良い緊張感とリラックスが必要ですね。 今すいどーばたでは、自分の受験生時代の経験を大切にしている若い講師たちが、親身になって、時に厳しく、また、優しく受験生と接しながら、基本楽しく一緒に制作をしています。 並んで,デモストを楽しむ若手講師陣です。 描くことが大...
-
デ・工、明日は全国公開実技コンクール!
2015/11/06
こんにちは、デザイン・工芸科です。 いよいよ明日は、全国公開実技コンクール! 夜間部の学生もコンクールに向けて、仕上がってきていますね☆ さて、 「藝大デザイン科(デッサン・色彩)」「藝大工芸科(立体)」 「多摩美大グラフィックデザイン学科(デッサン・色彩)」申込受付中です。 東京藝大・多摩美大入試を想定した公開模試です。合格レベルが判ります...
-
締切間近!二期特待生募集
2015/08/08
学院からのお知らせです。 夏季講習会も折り返し! 厳しい暑さが続きますが、夏バテしていませんか? ちなみに、今日は少し涼しいそうですよ。 現在、本学院では二期特待生(試験実施日:8月15日)を募集中です。 申込〆切は、8月14日(金)16:00まで! お申込方法は、WEB・郵送・窓口の3つ! お早めにお申込ください。 芸大・美大の進学に安定し...
-
特別講演|カワイイ工芸の世界
2015/07/06
こんにちは、デザイン・工芸科です。 高校生デッサンコンクール特別講演 「カワイイ工芸の世界」2015.7.12(日) 現代の若者たちの視点から発想した「ポップで斬新なイメージ」、 さらに工芸で培った「ものづくりの視点」を両方備えた商品(作品)を開発し、 海外からも広く注目されているcarmineの沖高麗子氏をお招きして、「オシャレ」や「カワイイ」などの、 現代の文化と工芸文化を...