-
武蔵野美大・多摩美大説明会
2014/04/02
デザイン・工芸科です。☆★ 3月30日・4月1日、デザイン・工芸科春季講習会特別企画として、 武蔵野美大・多摩美大のデザイン・工芸系学科の説明会を本学院で実施しました。 両校の教授や入学担当者による学科説明と合格者作品展示がおこなわれ、 大勢の講習会生が真剣に作品を観たり、入試についてや専攻学科の話を聞きました。 大学を知ってこそ受験を知ることです。 デザイ...
-
彫刻科通信教育のススメ
2014/04/01
こんにちは。彫刻科です。 今日は彫刻科通信教育についてお知らせします。 2013年度彫刻科通信生の結果 東京芸術大学 彫刻科 7名受験中 一次通過5名 2名最終合格という素晴らしい結果でした。 金沢美術工芸大学 1名合格 多摩美術大学 1名合格 武蔵野美術大学 1名合格 広島市立大学 1名合格 女子美短大 1名合格 ともに100%の合格率 [caption id="att...
-
武蔵野美大・映像学科 合格全国No.1!予備校オリジナルの…
2014/03/31
映像です。 2014年度の受験も一区切り、桜の季節になりました。 すいどーばたの合格速報にもあるように、武蔵野美大映像学科は全国No.1の結果を残すことができました。 これもひとえに生徒のがんばりがあったからです。 例年、入試前日には生徒ひとりひとりに試験会場に持参するお守りを渡しています。 今回はこれでした。 映像コースのオ...
-
春季講習会が開始しました。
2014/03/27
学院からです☆★ 3月26日(水)2014年度春季講習会が始まりました。 受験に向けて春は大切な時期。 これから実技勉強のスタートを切る方、来年の受験に向けてリスタートしたい方、 すいどーばた指導スタッフは、気持も新たに熱意に誠意でこたえます。 油画科・デザイン工芸科の後期コース、基礎科デッサンベーシックAおよびBコース、 基礎科(油画・日本・彫刻・デザイン工芸)の...
-
第3回春の高校生デッサンコンクールが実施されました。
2014/03/23
基礎科&学院からです。☆★ 3月21日(祝)3回目になる春の高校生デッサンコンクールが行われました。 今回は申込者323名、全国114校の高校生が参加しました。 申込参加された皆様、ありがとうございました。 今回の課題は静物。最優秀賞の作品には豪華賞品のほか、すいどーばた春季講習会10日間無料受講! の特典が授与されました。各自の結果はともあれ、このコンクールがいい刺...
-
合格速報2014 国公立美術大学
2014/03/22
愛知県立芸術大学、金沢美術工芸大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠、センター方式を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
2014春の特別体験ゼミ!
2014/03/21
春の特別体験ゼミのご案内です。 芸術学・先端芸術表現・建築の3コースがそれぞれ特別ゼミを開講いたします。 興味のある方、始めてみたい方、各コースをもっと知りたい方、歓迎です。 参加費無料なので、是非体験してみてください。 芸術学 芸術学は作品を「作る」だけでなく、受け手の立場で「考える」学問です。 すいどーばたの芸術学では、東京芸大・多摩美大の芸術学科や武蔵野美大の芸術文化...
-
春季体験入学・進学説明会が実施されました。
2014/03/17
学院&基礎科です! 3月16日(日)恒例の春季体験入学と進学説明会が おこなわれました。 今年は例年よりも多くのご参加をいただき、200名余りの高校生、 中学生がデッサンの実技体験をしました。 また、藝大・美大進学説明会も同時開催され、こちらも 多くの保護者の皆様が参加され、藝大・美大受験の現況や 勉強方法などについて熱心に聞いておられました。 ご参...
-
デザイン・工芸科開放アトリエ、クーポン発券!
2014/03/16
デザイン・工芸科です。☆★☆★ 3月22日(土)~25日(火)の4日間、開放アトリエを実施します。 リーズナブルな価格で、デモストあり、指導・講評ありのお得で 充実度満載な講習です。 更に学外生にはお得な割引クーポンがご利用いただけます。 以下のクーポンをプリントアウトするか、画面をご提示ください。 受講費8000円より25%を割引いたします!! 開放アト...
