学院から
- 
            
アトリエ拡張とモチーフ庫移動
2013/11/28
事務教務です。 講習会、入試直前講座でスペースが不足しそうなので、モチーフ庫の移動を行いました。 教務スタッフ総出の新たな倉庫へ石膏像、モチーフの搬出入作業でした。 限られたスペースを有効に使い、生徒のみなさんに少しでも良い制作環境をつくってあげるのも 私たち教務の大切な仕事です。 すいどーばたには各科に日常授業の運営をサポートする教務スタッフが配属されています。 ...
 - 
            
新しい sas news!!!
2013/11/27
すいどーばた美術学院 学院長です。 みなさん、こんにちは。 ドバタの【sas news】がブログ形式でリニューアルしました。 誌面に載らない学院からの発信、様子をお届けしますのでお楽しみ下さい。 より、みなさんとドバタの距離が近いものとなるように願っています。 ...
 - 
            
全国公開実技コンクール申込受付中!
2013/10/05
29回目の恒例・伝統の全国公開実技コンクールの申込を受付けています。 学外からも実力を試しに多くの受験生が参加します。 コンクール期間中は「多摩美とコラボ!」や「特別講演会」などの催しも行われます。 是非すいどーばたのコンクールで実力をチェックしてみては如何でしょう。 なお、日本画科については各コース定員150名の募集です。毎年定員締切となりますので、 お申込みはお早めにお願い致します。...
 - 
            
夏季講習会後期コースがスタート!
2013/08/22
7月15日から始まった夏季講習会もいよいよ最終ラウンド。19日(月)から後期コースが開始しました。 全国から高校生、受験生が集がまり、40日余にわたって、各科様々な課題に取り組みました。 講習生の皆さま、お疲れ様でした。すいどーばたで経験したことが今後の実技勉強の礎になれば嬉しいです。 9月からは2学期が始業します。受験生はいよいよ受験に向けて本格始動ですね。また、これから受験に向けてがんば...
 - 
            
集合写真撮影会 Part2
2013/08/10
8月10日(土)、夏季講習会恒例の集合写真撮影会(通称ガリ写)の2回目です。 昼休みに吹き抜け校舎にみんな集まってもらいました。 今年最高の暑〜い日でしたが、元気に撮影は進みました。 撮影後、「ガリガリ君」と今回特別に「うまい棒」を、参加してくれた方全員に配って無事終了しました。 中期も来週から折り返しです。講習会生のみなさん、暑さが厳しくなってますので、健康管理に留意して 後半もがんばっ...
 - 
            
夏季講習会中期コースがスタート!
2013/08/05
8月5日(月)から中期コースが始まりました。 どばたの夏季講習が最高潮になるタームです。全国の受験生・高校生がこの講習会で実力アップを目指します。 現在受講申込受付中8月19日スタートの後期コースは、各科コースすべて定員制です。 すでに定員締切になったコースや定員間近のコースがありますのでお申込みはお早めに! なお、基礎コースは1週間単位で受講でき、高校の夏休みや行事の都合にあわせて学ぶこと...
 - 
            
夏季講習会前期コースがスタート!
2013/07/22
7月15日より始まった夏季講習会。 22日(月)からは前期コースが開始されました。 全国から受験生が集まり、学院生とともに熱気ある指導がはじまりました。 各科コースはすべて定員制です。中期・後期コースは受講申込受付中ですが、すでに定員に達して締切となったコースもありますので、お申込みはお早めに! なお、基礎コースは1週間単位で受講できるので、高校の夏休みや行事の都合にあわせて学ぶことができ...
 
