ニュース
-
合格速報2018 (武蔵野美術大学)
2018/02/19
本日は武蔵野美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。...
-
中学生科の合格体験記
2018/02/15
学院からです。 いち早く美術系高校に推薦合格した方々の合格体験記が届きました。 ぜひご一読ください。 https://suidobata.ac.jp/performance/memoir/chugaku/chugaku2018...
-
合格速報2018(東京造形大学)
2018/02/10
本日は東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 入試直前講座も受付中です。...
-
合格速報2018(都立高校推薦)
2018/02/01
本日は都立総合芸術高校と、大泉桜高校の推薦合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 コースについての詳細は↓↓↓↓↓↓ 基礎科についてはこちらから 中学生コースはこちらから...
-
外国人留学生合格速報
2017/12/27
多摩美術大学、武蔵野美術大学の留学生枠合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 留学生コース 2,3月特別講座も受付中です。...
-
留学生コース 2,3月特別講座
2017/12/25
来年度の日本の美大受験を考えている留学生と、今年の3月に受験をする留学生に向けた集中講座です。 対象者 日本語学校に在学している外国人留学生または帰国生で、デザインを志望している方 ※他の専攻志望の方はご相談ください。 授業時間 17:30—20:30 [3時間] 授業料 【申込料】 5,000円 ◎申込料免除の特典 ・2016年度、2017年度本学院生 ・2017年度講習会受...
-
夏季講習会前期 創形会場のお知らせ
2017/07/21
こんにちは。広報です。 夏季講習会短期も、もう後半戦ですね。 さて、7/24(月)から夏季講習会の前期が始まりますが、 より良い制作スペースを確保するため、 一部のコースをすいどーばた姉妹校の専門学校「創形美術学校」のアトリエを使用して行うことになります。 受講予定の皆さんには順次お知らせをしていますが、 「創形ってなに?」「どこにあるの?」...
-
第 12 回 高校生デッサンコンクール 講評会ライブ配信のお知らせ
2017/07/11
みなさんこんばんは。
第 12 回 高校生デッサンコンクールの講評会をインターネットによるライブ配信を企画しております。
高校生デッサンコンクールは、東京藝大へ現役合格をはじめ、多くの難関校の現役合格者が参加していた超大型コンクールになります。講評会をライブで見て頂ける機会ですので、ご覧頂ければ幸いです。
■日時 2017年7月16日[日]16:00頃より
(当日は...
