映像
-
[映像科] 合格者座談会(9/26)と秋季講座のお知らせ
2021/09/18
こんにちは。映像科です。 暑かった夏季講習も終わり、少しずつ涼しくなってきましたね。 さて、いくつかお知らせがあります。 まず9月26日 (日)に昨年度武蔵野美術大学映像学科に合格した3名を招いて合格者座談会を行います。 今のムサビはどのような状況なのか、カリキュラムや授業はどうなのか、入試の心得や受験生時代のエピソード、感覚テストや小論文のコツなどここ...
-
【8/8(祝)】ムサタマ学科模試 実施時間変更のお知らせ
2021/07/19
8/8(祝)に実施いたします「武蔵野美大・多摩美大 学科模擬試験」の実施時間を下記の通り変更いたします。 GM2 多摩美大模試 ※「GM1 武蔵野美大模試」につきましては、実施時間の変更はございません。 webからのお申込はこちら!開始日の3日前までにお申込み下さい。 申込フォーム PDFはこちら ...
-
2021年度 夏季講習会が始まりました🌻
2021/07/12
本日から2021年度 夏季講習会が始まりました! 今年も感染予防対策を考慮し、学院では様々な対応をしています。 そのなかでも体温の計測とアルコール噴射を同時におこなってくれる機材を 導入したので、ぜひ活用してくださいね! ...
-
2021年 夏の体験入学を開催しました!
2021/06/13
こんにちは、広報です。 本日は2021年度、夏の高校生の体験入学でした。 すいどーばた美術学院では感染対策をしっかりと行なっております。準備万端でお出迎えします! それでは、体験入学の様子をご覧ください〜 体験入学では道具の扱い方から丁寧に教えてくれます! 講師によるデモンストレーションも! &nb...
-
[映像科] 初夏オンライン講座のお知らせ
2021/05/15
こんにちは、映像科です。 今、授業では写真ワークショップの大詰め。アトリエでは編集と製本の作業を行っています。 先週行ったゲスト講師の写真家Ryu Ikaさんのレクチャーもとても刺激的でした! レクチャーは別のアトリエにもオンラインで配信しました。 Ryu Ikaさん。ムサビ時代のことや、自身の作品の「誠実さ」や「暴力性」の話などとても面白か...
-
[映像・先端合同] 写真ワークショップのお知らせ
2021/04/23
こんにちは。映像科です。 ゴールデンウィーク明けの5月7日から2週間に渡って写真ワークショップを行います。 このワークショップは一人一冊の写真集を作ることをゴールとし、写真を表現のツールとして使うことを実践します。 まずカメラの基本的な使い方から、写真集という媒体を通じて知る写真作品や編集についてのレクチャーを受け、ゲスト講師の写真家・Ryu IKa氏のトークを挟んで実際の制作を...
-
[映像科] 映像科の一学期と水曜ゼミのお知らせ
2021/04/02
あたたかくなってきましたねー。映像科です。 春季講習会も終わり、来週10日土曜日からいよいよ新年度のスタートです。 映像科の一学期は映像について知ること、体験することをメインにした授業になります。 写真を使った表現についてのレクチャーとワークショップを先端芸術表現科で行ったり、 ショートムービー制作を撮影か...
-
2021年度 春の高校生デッサンコンクール!
2021/03/21
どしゃ降りの雨の中、 すいどーばた美術学院では久々の高校生デッサンコンクールが開催されました! 今回は感染症拡大防止の観点から、高校単位での参加という事にさせて頂きましたが、 なんと全国より32校、計808点の作品が集まりました!! 今回の課題は・・・ 「手と与えられたモチーフ(紙袋)を組み合わせ、『ひらかれる』をテ...
-
2021年 春の体験入学を開催しました!
2021/03/20
こんにちは、広報です。 本日は2021年度初の高校生の体験入学でした! なんと 1年半ぶりの体験入学。 気合十分!準備万端でお出迎えします! それでは早速アトリエを見ていきましょう〜 体験入学では、鉛筆の削り方から丁寧に教えます! 講師によるデモンストレーションも! ...