基礎科
-
基礎科_三学期。アラカルト静物デッサン✏️
2025/02/16
こんにちは!!!基礎科です。
2月も半ばを過ぎて、今日は急に気温が高いですね。早くも春を予感してしまいそうな気候。。
そんな今日は、1月に取り組んだ静物デッサンの課題を、各コースごとに紹介します!
冬季講習を終え、みんなとても描写力が上がり力作揃いでした!!
あと2ヶ月もしたら、受験生になる学生も沢山いるんだなぁ〜、そんなことを考えながらアトリエでみんなの制作を見ていました... -
基礎科_冬季講習Ⅲ期優秀作品紹介!
2025/02/09
こんにちは、基礎科です!
寒い日が続いていますが皆さん体調は大丈夫ですか?❄️🤧
もう2月になってしまいましたが、今回は冬季講習Ⅲ期の優秀作品を紹介します!
Ⅲ期はデッサン強化週間💪ということでデッサン課題が出ました!
まずはビギナーデッサンコースから☘️
写っている世界と現実の世界の描きわけが自然で良いです!
... -
2/11(火)・23(日)・24(月)の授業について
2025/02/08
授業日について 以下の日は通常授業日ですので確認をしていただき、授業を受けてください。 ・2/11(火)建国記念の日 ・2/23(日)天皇誕生日 ・2/24(月)振替休日...
-
2025年度学院生 募集中!
2025/02/01
2025年度学院生の募集が本日から開始いたします。
今年度は工芸科の学生作品が入学案内の表紙です!
ぜひ資料請求して手に取ってご覧いただきたいです🌺
[siteorigin_widget class="SiteOrigin_Widget_Button_Widget"][/siteorigin_widget]
それに伴い、すいどーばたのWEBサイトを更新いたしました。
申込手続きの詳細... -
2025年度 春季講習会 申し込み受付中!
2025/02/01
2/1から春季講習会の申し込みを開始しています。
初心者の方も経験者の方も今年の春は、すいどーばたで挑戦していきましょう!
パンフレットは、日本画科の学生作品です。
申し込みはこちらから。
通学が難しい学生も受講できる、オンライン講習に対応している科もあります。
内容を確認して、自分にあったコースを選んでください。... -
基礎科_🎍新年明けましておめでとうございます✏️
2025/01/05
今年も すいどーばた基礎科講師一同 どうぞよろしくお願い致します。
まだ三箇日が明けたばかりですが、どばたは1月4日から始まってます!だってここは予備校!
ややタイムラグはありますが、、、
今日のブログは2024年最後の課題、冬季講習II期(B)の様子をお送りしましょう。
冬... -
基礎科_冬季講習II期(B)優秀作品紹介!!🙇♀️~今年もお世話になりました~🙇
2024/12/30
こんにちは!基礎科です。
2024年最後のブログです👏 いつも基礎科ブログを見ていただき、ありがとうございます!
今日は年内最後の授業日です。
今回は冬季講習II期(B)のデッサン課題の優秀作品を紹介します!
冬季講習II期(B)は、油画・日本画・彫刻・デザイン・工芸・デッサンの6コースについては“デッサン強化”という名目で、よりデッサン技術の強化に特化... -
基礎科_冬季講習会II期(A)専門課題はクリスマスムードいっぱい🎄🤶
2024/12/28
基礎科です!
もう3日寝るとお正月ですね🎍
季節感ワンテンポ遅れですが、冬季講習会II期(A)の2つ目の課題、専門自由課題の様子をダイジェスト🎞️
この日は12月25日〜26日だったので、各コースモチーフがクリスマスっぽいモチーフで賑わっていました〜🎄
🔵油画コースのアトリエは、2次元のお部屋に3次元のディナーテーブル。
... -
基礎科_冬季講習会II期(A)がスタートしています!
2024/12/26
こんにちは、基礎科です!
12月23日(月)から冬季講習会II期(A)がスタートしています。
このタームから、制作時間が7.5時間となり、じっくりみっちり制作に打ち込むことができます。
参加人数もガバッと増えてアトリエがぎゅうぎゅう〜
とはいえ切磋琢磨する同士が多いというのは良い面もありまして、制作中や講評会で見比べる作品が多いということは、参考例も多い... -
基礎科_冬季講習会I期(B)〜専門課題優秀作品紹介!
2024/12/26
こんにちは、基礎科です!⛄️❄️
今回は冬季講習会I期(B)の様子と、生徒の作品を紹介していきます!
それぞれの教室では先生方によるレクチャーが行われていました!
▼彫刻科H先生による牛骨レクチャー
▼日本画H先生による着彩レクチャー
▼工芸科K先生による描写レクチャー
▼油画R...
