未分類
-
日本画紹介レクチャー、質疑応答コーナー!アニメ上映会!
2022/07/06
こんにちは、基礎科です。 今日は日本画紹介レクチャーと、後半はアニメ実習作品上映と学生の皆さんの質問に答えました。 日本画科ってどんなことをするのか、日本画の成り立ちや絵の具のこと、作家紹介など。 講師の作品紹介も交えながら説明しました! 日本画レクチャーの様子を一部お届けします。 &nb...
-
どうも中学生科です‼️‼️⭐️
2022/06/27
今日は36℃にもなる猛暑日🔥🔥先生たちも生徒たちも?ヒイヒイ言いながらの熱い授業です、、、梅雨はもう明けたのでしょうか!?カンカン照りが続いております🌞💥💥諸々の体調管理にご注意ください。 欠席等で未受講の生徒には、先週に引き続きレクチャーの授業を行いました!! 受けられていないレクチャーは、必ず講義して参りますのでご安心ください。 本日の受験コースのモチーフは立方体、ラムネ瓶、...
-
🌞こんにちは、中学生科です🌝
2022/06/13
特別授業2週目! 今週は、日本画or油絵体験です! まずは日本画!! 夏っぽい爽やかなモチーフを用意しました! 鉛筆で下書きした物を、色紙へ転写します。 転写した線を墨でなぞり、 岩絵具の顔料を膠(にかわ=動物のコラーゲン)でといて色をのせていきます。 完成!!それぞれ個性のある良作ができました!! 現役藝大日本画科の講師2人の合作です! ちなみに2人...
-
🔆こんにちは、中学生科です🔆
2022/06/06
今日は特別授業でした! 生徒の希望に合わせて工芸・彫刻に分かれてもらい、それぞれ作品を制作してもらいました✨✨✨ 彫刻コースは半日の生徒に手か頭蓋骨を、全日の生徒に自像か手&頭蓋骨を制作してもらいました。 彫刻コース、粘土の練り方を教わりました 完成イメージを強く持つために参考作品をじっくり観察 体をはって生徒のモデルになる先生 工芸コースはシルクス...
-
こんにちは、中学生科です🌞
2022/05/31
先週に続き受験コース・ベーシックコースにはレクチャーを受けてもらいました!今回はパースです。デッサンでも着彩でも大切な知識になるので、よく聞いて身につけていきましょう💪💪💪 レクチャーの様子 レクチャー後に円柱と立方体のクロッキーとデッサンをすることで、レクチャー内容の理解を深めていきます🔥🔥 入門もどんどん制作を進...
-
中学生科です!!🌻🌻✨
2022/05/23
今朝はかなりの暑さでしたね!?🔥制作に集中していると水を飲むのも忘れてしまいがちです、皆さんこまめな水分補給は忘れずに!! 今日は初めに構図、構成についての大切さやモチーフの観察についてレクチャーがありました✍️❗️ 写真や過去の生徒の作品を例にまとめてあり、高校受験だけでなく大学受験でも大切な基礎について学べました👀✊受験絵画だけでなくみんなが学校に入ってからの制作に...
-
こんにちは!!!!!中学生科です!!
2022/05/16
今日はなんと!今年総合芸術高校に推薦入試で合格した先輩2名がデッサンのデモストをしにきてくれました🌸🌸✍️👀受験コースの生徒たちに混ざって描いてくれています! こうして実際に受かった先輩の制作過程や腕の動きを近くで見られるのは勉強になりますね!!! 受験コースの子達だけでなくベーシックコースの子達も見学しに来ていました👏 また、質問などもしていて生徒た...
-
5/8 中学生科レク&自画像発表!
2022/05/09
ゴールデンウィーク明けでまどろむ中、今日もクラスとの親睦を深めるためにまた違う内容で行いました! ◯マシュマロチャレンジ◯マシュマロ、パスタ、凧糸を使ってより高いものを作ったチームが勝ちというゲームです。 ↓↓↓ ◯自画像発表◯ 1人5票を持って自分が「いいね👍」と思うものには付箋を貼って、コメントも記入してもらいました。 ...
-
保護中: 基礎科 1学期 online 保護者説明会
2022/04/26
新緑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、基礎科では保護者対象の進学説明会を下記日程でzoomにて実施いたします。例年は学院校舎にお越しいただき、スライド等を交えながら直接お話させていただく形で行っておりました。しかし新型コロナウイルス感染拡大防止の観点などから今年度はビデオ会議ツールを用いての開催となること、ご理解いただければ幸いです。 ...
-
【中学生科】☀️レク&自己紹介!
2022/04/26
こんにちは!中学生科です。 今回はお互いの交流も兼ねてレクリエーションと自画像制作をしました。 レクではバースディチャレンジ、コピー用紙タワーの二種目をやりました。 写真撮り忘れました💦💦 次回もレク内容を変えてやります!お楽しみに!! 授業の後半では自画像制作に取り組みました。 ↑ベーシックコース ↓受験コース それぞれやりたいことを考えて...