すいどーばた美術学院

  • 連休についてのお知らせです。

    2015/09/18

    ☆★学院から9月連休についてのお知らせです。☆★ 学院は、9月21日(月)から9月23日(水)までの間、休校となります。 (注意) 9月20日(日)18:00から9月24日(木)AM8:00までは学院内への立ち入りができません。 各自必要な道具は必ず持ち帰るようにしてください。 ◆受付業務の休業期間 9月21日(月)から9月24日(木)AM8:30まで ◆...

    » 読む

  • 高校生の躍進!!!

    2015/09/17

    彫刻科です。 夏季講習も終わり、早いものでもう秋の雰囲気です。 夏季講習の中盤あたりから、高校生が徐々に結果を出してきています。 秋から冬にかけて、夏にやったことがしっかり身に付いてきます。 結果を求めすぎて焦らず、じっくりこの時期に地道に制作に取り組みたいですね。 今日は高校生の秀作を一気にご紹介します。 すでに懐かしい感じになっているものもありますが、振り返ってみましょう。...

    » 読む

  • 彫刻登山、今年も行きました!

    2015/09/17

    彫刻科です! 今年も希望者を募り、夏の終わりに登山行きました! 標高2967mの甲斐駒ケ岳。 二年続けて雨模様となり、少々キツイ登山となりましたが、それもまた経験。 意外と最初にキツい思いをした人の方が、その後登山にハマる人も多いのです(^^) いい景色とは行きませんでしたが、いい空気でした〜! さて来年はどこの山に登るか。 毎年楽しみです。 ...

    » 読む

  • 全国公開実技コンクール申込が始まっています。

    2015/09/04

    こんにちは。学院からです。 9月4日から2学期が始業しました。 受験生、基礎科生とも充実してくる時期ですね。 さて、全国公開実技コンクールの受付がはじまっています。 1985年の開始から今年で30周年となります。 今年は30周年記念として、各コースの最優秀受賞者には、 冬季講習会(前期・中期)1コース分無料受講特典を用意しております。 伝統に裏打ちされた高...

    » 読む

  • 夏期休校についてのお知らせです

    2015/08/22

    ☆★学院から夏期休校についてのお知らせです。☆★ 学院は、8月24日(月)から9月3日(木)までの間、休校となります。 (注意) 8月23日(日)17:00から9月4日(金)AM8:00までは学院内への立ち入りができません。 各自必要な道具は必ず持ち帰るようにしてください。 ◆受付業務の休業期間 8月24日(月)から9月4日(金)AM8:30まで ◆画材あ...

    » 読む

  • 夏季講習会後期コースが始まってます。

    2015/08/18

    こんにちは。学院からです。 17日(月)から後期コースが開始しました。 2015年度夏季講習会もいよいよ最終タームです。 この夏、全国から中学生、高校生、受験生が集がまり、 40日余にわたって、各コースで様々な課題に取り組みました。 この講習会で体験、経験したことが志望校合格に繋がっていくことを願っています。 9月4日からは2学期が始業します。受験生はいよいよ受...

    » 読む

  • 武蔵野美大学2016年度 学生応募要項が公開されました。

    2015/08/15

    こんにちは。学院広報です。 武蔵野美術大学2016年度学生募集要項が公開されています。 武蔵野美大HPよりご覧になることができます。(PDF) また、Web出願ができるようになりました。 詳しくはこちらから。        ...

    » 読む

  • 夏季講習会集合写真撮影会 @中期!

    2015/08/09

    こんにちは。☆学院からです。 8月8日(土)、夏季講習会恒例の集合写真撮影会(通称ガリ写)の2回目です。 昼休み、吹き抜け校舎に集まってもらいました。 今回は回廊全体に集まってもらい、地下から見上げて撮影。という かつてないアングルでおこなってみました。 かなりおもしろい写真が撮れましたので、後日公開したいと思います。 中期も今週で折り返しです。講習会生のみなさ...

    » 読む

  • 夏季講習会中期コースがスタート!

    2015/08/03

    こんにちは。☆★学院からです。 8月3日(月)から中期コースが始まりました。 受講者も増加して各アトリエは活気充分。 全国の受験生・高校生がこの講習で実力アップを目指します。 東京は厳しい暑さですが、体調管理をしっかりとして 実りある講習会にしてください。 現在受付中の8月17日スタート後期コースは、各科コースすべて定員制です。 定員間近のコースもあります...

    » 読む

  • 前期終了

    2015/08/02

    こんにちは彫刻科です! 夏季講習会も3週間が経過し、折り返し地点です。 みな暑さに負けず集中して制作しています。 この時期は制作時間が長く、じっくり対象に取り組めるので、一つ一つの課題に丁寧に取り組めます。 現役生にとっては、毎日朝から制作することで、これまでに見えていなかった問題や良さを発見出来るし、浪人生も一学期の基礎固めからそれを確実に自力にしていける時期です。 ジワジ...

    » 読む

1 55 56 57 58 59 61