-
明けましておめでとうございます。
2015/01/10
あけましておめでとうございます。 2015年デザイン科の幕開けは、こんなモチーフで始まりました。 昨日の夕方「あけおメェ~〜」とツイートしたら、一晩で3000ちかいリツイートをもらったので、ここでも紹介したいと思います。 年賀状から飛び出してきた羊菩薩が、「恵まれた才能」を意味する「千両」を皆に届けてくれたところです。 モチーフだけではなく、描かれたデッサンにも、着目して下さい。思いも...
-
入試直前講座始まってます。
2015/01/09
☆★学院からです。★☆ 1月8日(木)より、入試直前講座・3学期が始業しました。 受験生にとってはいよいよ切磋琢磨してきたことをまとめあげていく時期です。 この入試までの凝縮された時間は、きっと君を大きく成長させてくれるはずです。 栄養もたっぷり取って、体調管理を万全に。 来る入試に臨みましょう! 入試の前日まで対策できる直前講習「入試直前講座」 現在受講...
-
年末・年始の休業についてのお知らせ
2014/12/29
☆★年末・年始の休業についてのお知らせです。☆★ 学院は、12月30日(火)から1月3日(土)までの間、休校となります。 (注意) 12月30日(火)から1月3日(土)の間は学院内への立ち入りができません。 各自必要な道具は29日中に必ず持ち帰るようにしてください。 ◆受付業務の休業期間 12月30日(火)から1月3日(土) ◆画材あ~るの休業期間 ...
-
冬季講習会中期コースが開始しました。
2014/12/22
学院からです。★☆ 12月22日(月)中期コースが始まりました。 今年最後のタームとなります。年末まで突っ走ります! ●基礎科中期Ⅱコース(12月26日開始)は、 4日間単位で受講することができ、高校の冬休みや 高校行事の都合にあわせて学ぶことができます。 初心者大歓迎! 高校1年生、2年生のみなさん、年末は「どばた」で 締めくくりだ! 冬季講習会のコース案内はこちらです。 ...
-
SASNEWSが100号を迎えました。
2014/12/14
こんにちは広報です。☆★ 2014年12月。すいどーばたの情報誌、SASNEWSが100号目の発刊となりました。 1969年(昭和44年)1月にスタートしてから45年、全国の藝大・美大受験生に情報を 発信し続けています。 現在はこのWeb版と、年2回「入試内容速報」と「入試日程表」が主な内容となっています。 かつては、美術論や展覧会・個展レポート、受験生に役立つ基礎造...
-
冬季講習会前期コースが開始しました。
2014/12/14
学院からです。★☆ 12月13日(土)より前期コースが始まりました。 受験生にとっては、いよいよラストスパートの時期になりました。 全国の受験生・高校生がこの講習会で実力アップを目指します。 寒さに負けず、良い作品をつくってくださいね。 ■冬季講習会中期コース(12月22日開始)は、各コースすべて定員制です。 定員間近のコースがありますので、...
-
都立・総合芸術高校実技模試を実施しました。
2014/12/08
こんにちは。基礎科・中学生コースです。 12月7日(日)都立・総合芸術高校実技模試を行いました。 総芸推薦入試を想定した内容です。 当日は、学外生も含め、たくさんの高校受験生が参加して、本番さながらの白熱した模試となりました。 午後は採点の後、作品講評会を行いました。 1月下旬の入試に向けてポイントを絞った講評は参考になったのではないでしょうか。 また、同日には...