-
デザイン・工芸科バレーボール大会!
2016/05/31
デザイン・工芸科では、5月30日にスポーツ大会を行いました。種目はバレーボール! 実行委員を中心に、シルクスクリーンでオリジナル体操着もつくりました。 合計87枚(!)よくがんばりましたね^^ 開会式にて、選手宣誓~! A・B・C・Dの各チーム優勝をかけ、超真剣勝負です! 先生方も本気です。 優勝は、、、黄色がまぶしいDチーム!! Dチ...
-
中学生・春季講習会はじまりました!
2016/03/28
こんにちは。学院からです。 本日から、中学生のコースがスタートを切りました。 受験に向けて春は大切な時期。 これから実技勉強のスタートを切る方、来年の受験に向けてリスタートしたい方、 すいどーばた指導スタッフは、気持も新たに熱意に誠意でこたえます。 油画科・日本画科・彫刻科・デザイン工芸科の「総合選択」のコースは、二日単位の受講が可能です。 ...
-
春季講習会がスタートしました!
2016/03/26
こんにちは。学院からです。 本日より始まった春季講習会。 今年も全国からたくさんの受験生が集まってます。 まだまだ募集受付中のコースもあります! 二日間単位で受講できるコースもありますので、予定に合わせて学ぶ事ができます。 詳しくはこちら 今年も東京芸大合格者数No.1のすいどーばたで、 春からスタートしませんか?^^ ...
-
東京藝術大学一次合格者のかたへ
2016/03/13
特典のお知らせです。 東京藝術大学の一次試験合格者のかたは、 26日からの春季講習会の受講費を、全コース50%免除します。 総合・選択・夜間全てのコースが半額になります! 春のスタートをどばたで始めてみませんか? 以下の用紙を申込書と一緒に受付にお持ちください。 郵送でもOKです。 ▶ 芸大受験番号記入票(PDF) ...
-
工芸を見てみよう!触ってみよう!聞いてみよう!
2016/03/11
東京芸大工芸科ってどんなトコ?なにができるの? 日程:3月21日(日) 高校生デッサンコンクールの採点中に 東京芸大工芸科出身のすいどーばた工芸科講師が 工芸(漆・陶芸・金工・ジュエリー・染織)について、 実際に工芸家として活躍している作家の作品を手に取りながら解説を行います。 作品解説、専攻説明だけでなく、将来の仕事の話や就職についての話も聞けます。 工芸に...
-
3月19日進学相談会(静岡県浜松市会場)
2016/03/04
こんにちは。広報です。 3月19日(土)13:00–16:00 美術・デザイン進学相談会(静岡県浜松会場)に参加します。 場所:アクトシティ浜松(1階 展示イベントホール 第3ブロック) (株)さんぽうが企画する進学相談会です。 当日は、総合受験相談コーナーと、デッサン基礎演習(14:00-15:00)を担当します。 デッサン基礎講習は、中学生でも高校生でもご参加頂けます。 ...
-
合格速報(都立総合芸術高校)
2016/03/02
本日は都立総合芸術高校の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 コースについての詳細は↓↓↓↓↓↓ 基礎科についてはこちらから 中学生コースはこちらから ...
-
埼玉県立美術系高校|作品展・卒業制作展のご案内
2016/03/01
★広報です☆ 埼玉県立の美術系高校から、合同の作品展・卒業制作展の案内が届きましたのでSAS Blog上でもご紹介いたします。 どの作品も、この日のために研鑚してきた力作揃だと思います。 自分の作品を多くの人に観てもらうことは、とても貴重な経験ですよね。 生徒のみなさん、展覧会の成功を祈ってますよ! 各高校のHPは以下からご覧下さい。 伊奈学園総合高校 大宮光陵高校 ...
-
合格速報(武蔵野美術大学・多摩美術大学)
2016/02/20
本日は武蔵野美術大学と多摩美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2016 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
卒業作品展のお知らせ
2016/02/14
★広報です☆ 金沢辰巳丘高校から卒業作品展の案内が届きましたのでSAS Blog上でもご紹介いたします。 どの作品も、この日のために研鑚してきた力作揃だと思います。 お近くの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。 自分の作品を多くの人に観てもらうことは、とても貴重な経験ですよね。 金沢辰巳丘高校の生徒のみなさん、展覧会の成功を祈ってますよ! 金沢辰巳丘高校のHPはこちら。 ...
