すいどーばた美術学院

  • 夏季講習会 中期 始まりました!

    2017/08/07

    こんにちは!広報です。   今日から、夏季講習会 中期がはじまりました〜。 夏季講習会の折り返し地点ですね! 前期よりもさらに人数が増えました。 頑張って行きましょう☆   九州地方からの受講生で、台風の影響で飛行機が飛ばず、まだ到着出来ていない方もいるようです。 どうか気をつけていらしてくださいね。待ってます!  ...

    » 読む

  • トキワ松高校オープンスクールのご案内

    2017/07/28

    広報です。 トキワ松高校のオープンスクールが今週末に開催されます。 改めてブログでお知らせいたします。 興味のある学生さんは奮ってご参加ください! 詳細・お問い合わせはこちらから↓ トキワ松学園中学校高等学校HP ...

    » 読む

  • 女子美付属高校・中学校「美術のひろば」

    2017/07/25

    広報です。 女子美術大学付属高校・中学校からワークショップのお知らせが届きましたので、SASブログでも紹介いたします。 興味のある方は、ぜひ参加してみてください。 *なお小学生は予約定員に達してしまったようです。中学生はまだ空きがあるとのことです。 (以下HPより引用) 「美術の先生」・「美術に関心のある中学生、及び小学生とその保護者」対象ワークショップ 2013年から始まった「美術の...

    » 読む

  • 美術系高校説明会のお知らせ

    2017/07/25

    広報です。   埼玉県の伊奈学園総合高校より、学校説明会と体験入学のお知らせが届きましたので、 SASブログでも紹介します。 興味のある中学生のみなさんは、是非参加してみてくださいね。 伊奈学園総合高校HP   ...

    » 読む

  • 夏季講習会前期のはじまりです!

    2017/07/25

    こんにちは、広報です。   昨日から、夏季講習会・前期が始まりました。 短期よりさらに人数が増えて、夏本番な感じですね! 一日みっちり、7.5時間のコースも多い前期。 精一杯制作してください!   ...

    » 読む

  • 夏季講習会前期 創形会場のお知らせ

    2017/07/21

    こんにちは。広報です。 夏季講習会短期も、もう後半戦ですね。   さて、7/24(月)から夏季講習会の前期が始まりますが、 より良い制作スペースを確保するため、 一部のコースをすいどーばた姉妹校の専門学校「創形美術学校」のアトリエを使用して行うことになります。 受講予定の皆さんには順次お知らせをしていますが、 「創形ってなに?」「どこにあるの?」...

    » 読む

  • 高校美術コース展覧会のお知らせ

    2017/07/20

    ★広報です☆ 白山高校美術コースから作品展の案内が届きましたのでSAS Blog上でもご紹介いたします。 どの作品も、この日のために研鑚してきた力作揃だと思います。 お近くの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。 自分の作品を多くの人に観てもらうことは、とても貴重な経験ですよね。 生徒のみなさん、展覧会の成功を祈ってますよ!   白山高校のWEBページはこちら...

    » 読む

  • 2017夏季講習会 短期がはじまりました

    2017/07/17

    こんにちは、広報です。   今日から夏季講習会が始まりました!短期! 昨日は高校生デッサンコンクールがあり、興奮も冷めやらぬまま夏季講習会へ突入です。 今日から一ヶ月強の夏季講習会。どばたでアッツアッッツな夏にしましょう!   今日の油画科は2015年度の芸大入試試験出題モチーフが課題です。     ...

    » 読む

  • 高校オープンスクールのご案内

    2017/07/05

    広報です。 トキワ松高校からオープンスクールのお知らせが届きましたのでお知らせいたします。 説明会のほかにもデッサン教室や体験教室もあるようです。 学校の雰囲気を感じられるよい機会ですね。 興味のある学生さんは奮ってご参加ください。 詳細・お問い合わせはこちらから↓ トキワ松学園中学校高等学校HP    ...

    » 読む

  • デッサン入門書

    2017/07/05

    広報からおしらせです。 本学院油画科講師の藤森詔子先生監修の本が出版されました。 「デッサンとは何か」という入門のところから、 基礎(形・立体感・質感)から応用(石膏像・人体・構成)まで、 デモンストレーションのプロセス図版を中心にシンプルかつ見やすくまとめられています。 多彩な作例や実習生への加筆指導などももりこまれたバリエーションに富んだ内容になっています。 ...

    » 読む

1 54 55 56 57 58 88