こんにちは、基礎科です☀️
今回は、1学期最初の共通デッサン課題の様子を紹介します!
今回のモチーフは、『布巻きヘルメス』です。
布と包帯で包まれて、何が何だかわからない!😵💫ミイラみたいで面白いモチーフですね!
こうすることで、石膏デッサン初心者でも顔などの表面的な特徴にとらわれず、像全体の大きな立体を意識して描くことができます✨
▼先週もお届けした教室の様子です!
木炭の扱い方をレクチャーしてくれています!鉛筆も、削り方から教えますよ〜✏️
皆さんとても集中して取り組んでいました🔥ミケランケロもよく観察していますね…👀
ここからは、生徒の優秀作品を一部紹介していきます!
日本画コースの作品!背景まで丁寧に描いていて、すごいです!布や包帯の形の変化をしっかり観察して、中身のヘルメスの立体が想像できる完成度です!👏
デザインコースの作品!広い色幅でごろっとした立体感を表現できています!布の厚みまで感じられますね✨
工芸コースの作品!細かい布のシワの立体までしっかり観察できています!手前と奥の距離感も表現できていますね👀
工芸コースの作品!鉛筆のタッチが繊細で、触れそうな質感表現が魅力的です!逆光側の沈んだ色幅で表現できていて、かっこいいですね…!
油画コースの作品!強いコントラストで劇的なライティングを表現できています!色の豊富さや、質感表現の多様さが見ていて飽きない作品になっています!👏
ここに上がっていない作品も、4月最初の課題とは思えないくらいクオリティの高い作品ばかりでした!!
布巻きの石膏像で得た知識や技術を、普段の石膏デッサンでも活かしていってください!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、一学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?
↓ 詳しくは下記よりご覧ください!
2025年4月23日(水)〔基礎科〕