中学生科🐰動物クロッキー大会

今日は毎年恒例の動物クロッキー大会でした。
今年は、立体的な意識を持つために粘土クロッキーを行いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜクロッキーをするのか?
絵を描く上で、また物を作る上で全てにおいて、まずはクロッキーから始まります。対象物を観察して捉えるのに適した方法だからです。

みんなが日頃描いているデッサンも、クロッキーで大切な「短時間で形を捉える!」が出来ると格段に上達しますよ。

そして、粘土でクロッキーする時に必要な、対象物を色々な角度で観察する事が身につけば、デッサンも厚みや奥行きが意識出来るようになります❗️

絵がなかなか上達しない子は、どうしても部分的に見たり考えがちです。
その点、クロッキーや粘土の製作を経験すると視野が広くなりますよ❗️

これから、1年間デッサンや着彩を通して多くの事を学ぶと思いますが、色々な角度から発見や気づきが出来るよう、私達も懸命にお手伝いします✨

来週は、これまた恒例の動物園クロッキー大会です。
今日やった事を思い出し、色んな動物を描いてみましょう✏️
ちなみに再来週は、「動物クロッキーを利用して作品を作ろう!」です。
去年はこんな感じの作品が登場しましたー。
みんな色々な事やってて楽しそう❗️🎨

ではまた、来週動物園でお会いしましょう🐼🐼

今日は吉田先生の愛犬も登場しました!
ダライラちゃんも、おつかれさまー!

2019年5月12日(日)〔中学生

コメントを残す