入試直前講座 映像

万全の準備で入試を迎えよう

映像科の入試講座では、主に武蔵野美大映像学科、東京造形、日芸の入試に向けて、実践的な課題を繰り返しながら自身の作品や文章の完成形を目指します。課題は一週ごとにテーマがあり、大事なポイントをそれぞれで確認しつつ入試に向かっていきます。入試対策もいよいよ大詰めです。自信をつけた状態で試験日を迎えることができるよう、できるだけ長いスパンで受講し万全の準備をすることをおすすめします。

また、入直ではアトリエでの授業と並行したオンラインコースを設定しています (夜間コースを除く)。アトリエと同じ課題、進行で制作し、Classroomによる出題と通話アプリMeet を用いて制作中の指導が受けられます。講評もアトリエから中継配信するため、全受講生の作品とそれに対する評価を見ることができるので、アトリエのムードを共有しつつ、多くの作品との比較も行えます。受講人数上限の問題がない限り、上京するタイミングでアトリエへの移行も可能です。その場合は事前に申し出てください。

選択のポイント

各コースともベースとなるカリキュラムはありますが、各個人の受験に合わせた個別対応で課題を変更することができます。
例えば、日芸がメインの生徒には JA1JA2 コースにおいても小論文を多めに出題、東京造形大対策としてデッサンや発想力の課題を必要に応じた回数出題していきます。また、今年度より多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コースの対策も行います。夜間の時間を用いて専用の課題を出題することなどが可能なので、教員に相談してください。

 

ピンチアウトしてご覧くださいすいどーばた美術学院2024年入試直前講座映像科スケジュール


昼間コース

JA1 武蔵美・東京造形・日芸 総合1
JO1 online武蔵美・東京造形・日芸 総合1

<受講対象者>高校3年生以上で、武蔵美・東京造形・日芸を受験する方。
武蔵野美大映像学科、東京造形大、日芸映画、写真学科など、私立美大映像メディア系専攻で2月中旬までに入試の行われる大学に対応する総合対策コースです。
感覚テスト、小論文、デッサン、発想力(東京造形大)、模擬面接など、入試に必要な全ての科目をカリキュラムに組み込みます。また、上記の大学の他にも、志望大学に合わせて個別の対応を行います。
入試直前講座では週ごとに定められたテーマを確認しながらステップアップしていく出題になるため、早い段階からの受講が効果的です。

JA2 武蔵美・東京造形・日芸 対策2
JO2 online武蔵美・東京造形・日芸 対策2

<受講対象者>高校3年生以上で、武蔵美・東京造形・日芸を受験する方。
共通テスト明けから2月中旬までに入試の行われる大学に対応する総合対策コースです。

JA3 武蔵美映像 対策
JO3 online武蔵美映像 対策

<受講対象者>高校3年生以上で、武蔵美を受験する方。
武蔵野美大映像学科の入試に向けて短期間で集中的に対策するコースです。地方在住の方や併願として受験する場合に有効です。

※「武蔵美・東京造形・日芸 総合1、2」と「武蔵美映像 対策」はオンラインでの受講が可能です。期間中にオンラインから通学への切り替えもできます。その場合は切り替える日程を講師に伝えてください。

夜間コース

JS1 夜間 多摩美大情報デザインメディア芸術 視覚表現 / 武蔵野美大映像学科 感覚テスト対策

多摩美大情報デザイン学科メディア芸術コースの入試科目「視覚表現」と、武蔵野美大映像学科の「感覚テスト」を選択し対策できるコースです。2 日で一課題を制作、講評というタームを8 日間で4 回行います。
課題毎に「視覚表現」と「感覚テスト」をどちらかを選択できます。どちらも独自の傾向のある入試なので、他科との併願を考えている受験生はここで課題を経験し、制作と評価のポイントを掴んでおくことをおすすめします。

用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)
JA1 JA2 JA3
JO1 JO2 JO3
B3画用紙、鉛筆(4H-6B)、色鉛筆、パステル、練りゴム、消しゴム、クロッキー帳、フィキサチーフ、直定規、コンパス、のり、はさみ、カッターなど
JS1 感覚テスト :
B3 画用紙、鉛筆 (4H-6B)、色鉛筆、パステル、練りゴム、消しゴム、クロッキー帳、直定規、コンパス、カッターなど
視覚表現 :
木炭紙版ケント紙 ( もしくはケントボード)、鉛筆(4H-6B)、水彩絵の具、練りゴム、消し ゴム、クロッキー帳、直定規、コンパス、カッターなど
画材あ~る TEL 03 - 3983 - 2420
URL http://www.ar-t.jp

※お申込み方法や注意事項に関しては、冬季講習会パンフレットをご覧ください。

用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)
JA1 JA2 JA3
JO1 JO2 JO3
B3画用紙、鉛筆(4H-6B)、色鉛筆、パステル、練りゴム、消しゴム、クロッキー帳、フィキサチーフ、直定規、コンパス、のり、はさみ、カッターなど
JS1 感覚テスト :
B3 画用紙、鉛筆 (4H-6B)、色鉛筆、パステル、練りゴム、消しゴム、クロッキー帳、直定規、コンパス、カッターなど
視覚表現 :
木炭紙版ケント紙 ( もしくはケントボード)、鉛筆(4H-6B)、水彩絵の具、練りゴム、消し ゴム、クロッキー帳、直定規、コンパス、カッターなど
画材あ~る TEL 03 - 3983 - 2420
URL http://www.ar-t.jp

※お申込み方法や注意事項に関しては、冬季講習会パンフレットをご覧ください。

入試直前講座の持ち物・お申込みについて

JA1 JB1
OJA1 OJB1
B3 画用紙、B3 パネル、鉛筆(4H-6B)、色鉛筆、パステル、練りゴム、消しゴム、
クロッキー帳、フィキサチーフ(定着液)、直定規、コンパス、のり、ハサミ、カッター、マスキングテープなど

JC1
OJC1 OJD1
筆記用具一式、クロッキー帳、辞書
※お申込み方法や注意事項に関しては冬季講習会パンフレットのP22 をご覧ください。

画材あ~る
TEL 03-3983-2420
URL http://www.ar-t.jp

■ online コースを受講するための条件

  1. スマートフォンに加え、タブレットあるいはパソコン(カメラ・マイク・スピーカー付き)を持っている。
  2. メールでのやり取りが可能である。
  3. Google のアカウントを新規取得することが可能である。(無料・取得方法はメールで送られる)
  4. 通信制限を気にしなくて良い環境がある。

授業では主に Google meet 、 Google Classroom、Google Drive を使います。 インターネットを使って遠隔地にいる相手と映像と音声でコミュニケーションをし、データの共有が可能なGoogle 社が提供しているアプリケーションです。 各自が持っている端末にアプリケーションをダウンロード( 無料) されていれば、簡単に相互通信が可能となります。
App store・Google play からダウンロードできます。

■ online コースを受講するまでの手順

すいどーばた美術学院2024年入試直前講座映像科onlineプロセス

ピンチアウトしてスケジュールをご確認ください>すいどーばた美術学院2024年入試直前講座映像科スケジュール

映像コース 入試直前講座申込み

▼ 重要事項です。
オンラインで受講される方は必ずご確認ください ▼

onlineコースを受講するための条件

  1. スマートフォンに加え、タブレットあるいはパソコン(カメラ・マイク・スピーカー付き)を持っている。
  2. メールでのやり取りが可能である。
  3. Googleのアカウントを新規取得することが可能である。(無料・取得方法はメールで送られる)
  4. 通信制限を気にしなくて良い環境がある。

授業では主に Google meet 、 Google Classroom、Google Drive を使います。 インターネットを使って遠隔地にいる相手と映像と音声でコミュニケーションをし、データの共有が可能なGoogle社が提供しているアプリケーションです。 各自が持っている端末にアプリケーションをダウンロード(無料) されていれば、簡単に相互通信が可能となります。
App store・Google play からダウンロードできます。

入試直前講座映像科online 受講前の手順
入試直前講座映像科online 受講前の手順
※申し込み締め切り日を過ぎるとモチーフや教材の送付が授業日に間 に合わない可能性がありますが、了承の上で締め切り日以降に申し込み希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。