すいどーばた美術学院

2021年 4月

  • 2021/04/03

    🌸春季講習最終日🌸 西口公園の桜も散り始めて、葉桜に…(´ω`) こんにちは中学生科です!講習会最後の課題は、2日間かけて囲み着彩です。 入門クラスは、初めての囲み着彩!加えて剥製。なかなかハードですね。 こちらは受験・ベーシックコースです。 みんなすごい集中力🔥 水彩絵具は表現方法が多様です。絵の具を溶かす水の量の違いや、透明色、不透明色の重ね方…etc ⇩今日は斎藤先生がデモンストレー...

    » 読む

  • 基礎科 2021春季講習会ターム3

    2021/04/03

    基礎科です。 春季講習会最終日です。   『視線を感じる、、、』 『観られてる、、、、めっちゃ観られてる、、、』 というわけで全専攻コースでマルスを描きました!   最初にレクチャー。構図による印象の違いや、明暗の把握の仕方などを学びます。   そしてデモンストレーション。 ...

    » 読む

  • 基礎科 2021春季講習会ターム2

    2021/04/02

    基礎科です。 今日は春季講習会ターム2の2課題目最終日でした。 専攻コースでは専門課題に取り組みました。 (専門課題とは、各専攻コース独自の課題のことです。 主に油画コースは静物油彩、彫刻コースは粘土塑造、日本画コースは静物着彩、デザインコースと工芸コースは色彩や立体課題に取り組みます。すいどーばた基礎科では、高校1、2年生のうちから本格的な専門課題に取り組んでいくことができます。...

    » 読む

  • [映像科] 映像科の一学期と水曜ゼミのお知らせ

    2021/04/02

    あたたかくなってきましたねー。映像科です。 春季講習会も終わり、来週10日土曜日からいよいよ新年度のスタートです。   映像科の一学期は映像について知ること、体験することをメインにした授業になります。   写真を使った表現についてのレクチャーとワークショップを先端芸術表現科で行ったり、   ショートムービー制作を撮影か...

    » 読む

  • 🦍中学生科 春季講習6日目🎈

    2021/04/01

    入門コースとベーシック受験コースの二部屋ででの授業でした。 入門コースでは紙風船の着彩を6時間もかけて行いました。 きっと今まで見もしなかったようなところまで細かく観察できたのではないでしょうか。じっくり時間をかけて制作することはこれからの課題をこなすのに大きく貢献する力になります。 (講師による着彩の始め方レクチャーの様子) ベーシック、受験コースでは合同で同じ課題に取り...

    » 読む

  • ハイブリッド型授業とは何ですか? 通信教育とは何が違うのですか?

    2021/04/01

    建築科では、対面授業とオンライン授業を、同じ内容で同時におこなっています。これを「ハイブリッド型授業」といいます。 対面授業もオンライン授業も、基本的には同じ課題を実施し、同等に講評を行います。 建築科の東京藝大入試対策を実施する授業は週三日:金曜の夜、土曜の夕方〜夜、日曜の朝〜夕方です。 この時間内に、ビデオミーティングサービスを使って授業を連係します。 課題は受験コース向けと基...

    » 読む