学院から
-
東京藝大受験(宿&航空チケットのご案内)
2014/02/02
学院からのご案内です。★☆ 藝大受験の日。もし、事故や天候で交通機関の乱れが発生して試験に遅れたらどうしよう・・。 試験当日ラッシュアワーで画材を持って行くのは大変では・・・。 などの心配をされている方に、藝大近くのビジネスホテルをご案内しています。 また、JAL往復航空チケットと宿泊パックの藝大受験プランもあります。 地方・遠方の方は検討してみてはいかがでしょう。 お申込...
-
2014年度学校案内・春季講習会案内の配布をします。
2014/02/01
事務・広報です。★☆ 2014年度入学案内・春季講習会案内ができあがっています。 2月5日・6日・10日・12日の多摩美大(橋本駅前)、武蔵野美大(正門前)入試の日 に配布を行います。 パンフを配りながら、どばた生にエールをおくっていきたいと思いますのでよろしく お願います! また、これから受験に向けてスタートしたい方、今の実力を試してみようと考えている ...
-
武蔵野美大志願者数確定!
2014/01/25
事務・広報です。☆★ 武蔵野美術大学の2014年度入試志願者数が発表されています。 状況としては、学部全体では昨年度より、一般で約13.8%、センターで約9.3%の減少率となっています。 ここ数年志願者数の減少が続いています。 倍率(募集人数に対しての志願者倍率)で観てみると、最も高い学科は一般、センターともに 視覚伝達デザイン学科で、それぞれ11.8倍、24.1倍となってお...
-
がんばれ!受験生!!がんばれ!どばたっ子!!
2014/01/23
デザイン工芸科・私大コースです☆☆ 私立大学に向けていよいよ大詰めです。どばたの学生もとても良い緊張感の中、毎日制作に 励んでおります。 頑張れ!どばたっ子!! 写真は、昼間部私大クラスの視覚伝達/グラフィックの部屋、夜間部(内部現役生)の視覚伝達/グラフィックの部屋、入直生(外部生)の視覚伝達/グラフィック及び立...
-
留学生特別入試、終わりました!!
2014/01/22
こんにちは、デザイン工芸科です☆ 美大受験も山場を向えようとしていますが、一足早く昨年末に外国人留学生、帰国生の為の各美大・特別入試が行われました。 今年度もデザイン・工芸科、国公立・短大美術系コースに在籍した留学生達が多数、多摩美術大学や武蔵野美術大学の各デザインコースに合格することが出来ました。 合格体験記もどんどん寄せられています。その内の一人をここで紹介したいと思います。また、随時す...
-
すいどーばたのtwitter
2014/01/21
学院からのお知らせです。 すいどーばたではtwitterでもお知らせを発信しています。 学院からのお知らせなど、いち早く受け取ることができて便利です。 また、このsas blogに新しい投稿があったとき、twitter上でもお知らせします。 ぜひフォローしてくださいね。 ○ すいどーばたのtwitter また、すいどーばたでは科からも活発に発信をしていま...
-
対談「東京藝術大学を卒業したころ」
2014/01/17
事務・広報です。☆★ 東京藝術大学よりイベントのお知らせがきましたので、SASNEWSのblogからもご案内します。 以下、藝大からのお知らせ文です。 東京藝術大学は東京都美術館と連携し、「アート・コミュニティ形成事業」(とびらプロジェクト)を実施しております。東京藝術大学と東京都美術館を一つのコミュニティとしてとらえる本年度の「東京藝術大学卒業修了作品展」では、本学を卒業され日本画家として...