ニュース
-
校舎内設備点検のお知らせ
2022/01/14
平素は、すいどーばた美術学院のWebサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の日時において校舎内設備点検を実施いたします。 点検中は電話やメールでのご対応ができかねますので、予めご了承ください。 【校舎内設備点検期間】 2022年1月15日(土)8:00から10:00まで ※点検時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。 ご利用の皆さまに...
-
外国人留学生合格発表(12/28)
2021/12/28
各美術大学の留学生枠合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます! 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 留学生コース 1−3月講座も受付中です。...
-
システムメンテナンスのお知らせ
2021/12/28
平素は、すいどーばた美術学院のWebサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程においてWeb入学・講習会申込システムのメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス期間中はWeb申込等が一時的に正しく動作しない場合がございますので、 予めご了承ください。 【システムメンテナンス期間】 2022年1月5日(水)20:00から1月6日(木)9:00まで ※システムの...
-
12月22日(水)の受付業務と画材あ〜るの営業時間のお知らせ
2021/12/20
12月22日(火)の受付業務と画材あ〜るの営業時間は、以下のようにいたしますので、よろしくお願いします。 受付窓口業務時間 9:00〜18:30 画材あ〜る 10:00-17:30(12:00-13:00 昼休憩) ...
-
多摩美大 情報デザイン学科メディア芸術 視覚表現 / 武蔵野美大 映像学科 感覚テスト 直前対策スペシャルコース
2021/12/17
多摩美大情報デザイン学科メディア芸術コースの入試科目「視覚表現」と、武蔵野美大映像学科の「感覚テスト」を選択し対策できるコースです。2 日、5 時間で一課題を制作し、その後に講評というタームを8 日間で4 回行います。 (カリキュラム表参照) 「視覚表現」と「感覚テスト」どちらか片方の選択でも、あるいは課題毎にどちらかの対策を選んで行うことができます。 独自の傾向のある入試なの...
-
2021年度公開実技コンクール終了!ありがとうございました!
2021/11/15
11月もそろそろ後半ですね。気温がグッと低くなりました。 体調管理、気をつけていますか? さて、11月13日(土)14日(日)は日本画の公開実技コンクールでした! 当日は朝から晴天で、とってもいい天気でしたね…! たくさんの参加者が集まり、日本画の公開コンも大成功で終了しました。 芸大入試を想定した一人一卓の試験です!熱気が写真からでも伝わります。 公開コン...
-
公開実技コンクール!とハロウィン!🎃
2021/10/30
こんにちは、広報です! 今日はどばたの公開コンクールの様子をチラッとお届け! まずは工芸科 今日の課題は1次試験の石膏デッサン! 検温もばっちりです! こちらは映像科〜 感覚テストの制作中です。 ↓講評の様子 やはり公開コンクールは、いつもと違う緊張感がありま...
-
全国公開実技コンクールにおける<デザイン科東京芸大・講評会>のタイム・スケジュール変更のお知らせ
2021/10/08
今般の状況を鑑み、全国公開実技コンクールにおける<デザイン科東京芸大・講評会>のタイム・スケジュールを下記のように変更いたします。 DDD/DDF:石膏デッサン DDE/DDG:構成デッサン 19:50〜学院生全体講評会〜20:15 20:20〜学外生全体講評会(DDFまたはDDGのみ受講者で希望者は講評会場内で個別相談有り)〜21:00 DDD/DDE/DDH:色彩 18:50~学院生全体...
-
<台風16号への対応について>
2021/09/30
10月1日(金)の授業は平常通り実施する予定となっております。 お住まいの地域や通学路線によって状況が異なります。 最新の情報を確認し、各自の判断で無理をせず安全を優先した登校をお願いします。 変更となった場合は学院ホームページにてお知らせいたします。 尚、台風、地震などの天災による休講の場合、原則として補講や振替授業は行いません。 ご了承ください。...