すいどーばた美術学院

  • 銅版画無料体験!

    2016/07/05

    ☆★学院よりお知らせです。★☆ 「銅版画無料体験」は、すいどーばたの姉妹校の美術専門学校「創形美術学校」で 現在開催中です。 7/30(土)・31(日)の講座(間接法/腐食)が定員となりましたので、 (間接法/腐食)の日程を1日追加して開催致します。 追加された日は8月6日(土)13:00〜16:00です。 また、9/10(土)〜11(日)のメゾチント技法(直接法/直刻...

    » 読む

  • 女子美術大学付属中学校・高等学校「美術のひろば」

    2016/07/04

    こんにちは。広報です。 女子美術大学付属中学校・高等学校の催事をSAS Blogでもご案内いたします。 美術の先生、美術に関心がある小学生・中学生・保護者が参加できる夏休みワークショップです。 詳しい内容はこちらから。 ...

    » 読む

  • 銅版画を体験してみよう!

    2016/06/24

    ☆★学院よりお知らせです。★☆ 姉妹校の美術専門学校「創形美術学校」では、 都内最大規模!の版画工房を開放し、 銅版画の体験講座をおこないます。 初心者の方には初歩から丁寧に技法をお教えしますので、 安心してご参加頂けます。 銅版画の深~い世界を堪能してみませんか。 ご希望の方は、下記までお電話ください。 すいどーばた美術学院 事務受付 03-397...

    » 読む

  • デザイン・工芸科オープンコンクール

    2016/06/21

    デザイン・工芸科昼間部です。 7月3日(日)に、芸大デザイン・工芸科のデッサンオープンコンクールを行ないます。 外部生の方々も、夏を前にすいどーばたで力試ししてみませんか? 参加無料です! 申込みの手続きはこちら☆。 ■ 内容: 工芸科 … 石膏デッサン デザイン科 … 石膏デッサン、または構成デッサン(申込時に選択) ■ 日時:7月3日 (日) ■ 9:00集合(席の抽選あり) ■ 9:...

    » 読む

  • 持永貞子・中村幸喜展

    2016/06/17

    デザイン・工芸科の持永貞子先生と、元講師の中村幸喜先生の二人展です。 現在会期中です。ぜひお越し下さい。 6月14日(火)〜19日(日) 12:00〜18:00 最終日17:00まで 櫻木画廊 台東区上野桜木2-15-1 tel/03-3823-3018 画廊公式サイトはこちら ...

    » 読む

  • 第10回 全国高校生デッサンコンクール

    2016/06/13

    7月10日(日)開催 参加費無料! 全国の高校1、2、3年生が集い、実力を競い合います。 ◎講評会で個別作品解説 ◎上位入賞者には豪華賞品贈呈 昨年度は全国最大の735名の参加でした。 そして、上位入賞者から東京芸大に現役合格者が2名出ました! 現在の自分の実力を知りたい人、競いたい人、みんな集まれ! 特典 ●【最優秀賞】夏季講習会1コース分の受講料を無料 ●【優秀賞】夏季講習会1コー...

    » 読む

  • デザイン・工芸科 サタデーレッスンのお知らせ

    2016/06/09

    こんにちは。広報です。 今日はデザイン・工芸科の講座「Saturday Lesson」のお知らせです。 サタデーレッスンは、普段昼間部には通えない現役生や、外部の学生に門戸を開いた講座です。 昼間部の土曜日の授業(一日完結)に一緒に参加し、実技のコツや知識を身につけていく講座になっています。 授業は一学期の5、6月と二学期9、10、11月の指定された土曜日を予定しています。 ...

    » 読む

  • デザイン・工芸科バレーボール大会!

    2016/05/31

    デザイン・工芸科では、5月30日にスポーツ大会を行いました。種目はバレーボール! 実行委員を中心に、シルクスクリーンでオリジナル体操着もつくりました。 合計87枚(!)よくがんばりましたね^^ 開会式にて、選手宣誓~! A・B・C・Dの各チーム優勝をかけ、超真剣勝負です! 先生方も本気です。 優勝は、、、黄色がまぶしいDチーム!! Dチ...

    » 読む

  • 中学生・春季講習会はじまりました!

    2016/03/28

    こんにちは。学院からです。 本日から、中学生のコースがスタートを切りました。 受験に向けて春は大切な時期。 これから実技勉強のスタートを切る方、来年の受験に向けてリスタートしたい方、 すいどーばた指導スタッフは、気持も新たに熱意に誠意でこたえます。   油画科・日本画科・彫刻科・デザイン工芸科の「総合選択」のコースは、二日単位の受講が可能です。 ...

    » 読む

  • 春季講習会がスタートしました!

    2016/03/26

    こんにちは。学院からです。 本日より始まった春季講習会。 今年も全国からたくさんの受験生が集まってます。 まだまだ募集受付中のコースもあります! 二日間単位で受講できるコースもありますので、予定に合わせて学ぶ事ができます。 詳しくはこちら 今年も東京芸大合格者数No.1のすいどーばたで、 春からスタートしませんか?^^   ...

    » 読む

1 57 58 59 60 61 88