2025年度特待生募集[建築科]

特待生制度

芸大・美大への進学を希望する、特に成績優秀な方を特待生として認定し、大学受験科学費の一部を減額する制度です。

応募受付期間

2025年3月3日(月)~3月21日(金)13:00

選考方法

  • 選考手順

選考審査説明および応募受理の電話を通して、口頭で、面接の開催日時と実施会場の調整をおこなう。この電話の会話の中で調整された日時・場所にて、面接をおこなう。面接に加えて、面接時に持参した書類を閲覧し、総合的に審査する。

  • 選考審査

以下3項目の審査を実施する。

① 書類審査: 2025年度大学入学共通テスト(注1)のリサーチ結果(注2)を、面接時に提出すること。

② 実技試験: 空間構成を実施する(注3)。画用紙支給。画用紙以外の画材は自己所有品を持参すること。

③ 面接: 面接では、以下の項目について聴取する。

⑴ 建築科特待生の応募理由

⑵ 志望校および出願予定校

⑶ 美術・造形に関する経歴(注4)

⑷ 学習方法および学習環境

⑸ その他

(注1) 対象とする試験は、①本試験 2025年1月18・19日実施、②追・再試験 2025年1月25・26日実施のいずれか。受験教科は国語・地理歴史・数学・理科・外国語の5教科、受験科目は東京藝術大学美術学部建築科の出願要件を満たす6科目であること。

(注2) ①駿台ベネッセ ②東進 ③河合塾のうち、リサーチをおこなったすべての結果を提出すること。

(注3) 実技試験および面接は、当科から連絡する電話をもって日時調整したのち、実施会場を決定する。なお、在住地その他の事情につき、リモート形式で実施する場合がある。

(注4) 事前に実施する電話での事情聴取時に、面接時に持参できる作品について口頭で確認をおこなう。その電話で指示した作品の持参を要求する可能性がある。

応募資格

  • 応募要件

2026年度入学試験において東京藝術大学美術学部建築科を志望し、本学院建築科「藝大受験コース・対面授業クラス」の2025年度4月入学契約をおこない、年度終業日まで講習会等の受講を継続する者。かつ、本学院入学について親権者の同意を得た者。これらに加え、以下のいずれかの要件を満たす者。

⑴ 2025年4月1日において高等学校の卒業資格を有する者

⑵ 2025年3月末日までに高等学校の卒業資格を有する予定にある者

⑶ 2025年4月1日において高等学校卒業と同等の資格を有する者

⑷ その他、2026年度大学入学試験の受験資格を有する者

 

結果通知

面接後数日以内に、応募時にご登録いただいたメールアドレスへ通知します。
※審査期間中は、合否の問い合わせには応じられません。

応募方法

以下フォームよりお申し込みください。

申込フォーム