自分のペースで有意義な実技時間を。
通信教育は、本学院に通学できない人のための、独習を支える講座です。志望大学の専攻ごとに、基本的な課題をベースにしながら、応用課題の学習を通し、実技のレベルアップを図ります。実績あるスタッフのマンツーマン方式による添削指導を軸に、系統的に課題に挑むことによって、入試のポイントを押さえていきます。春・夏・冬季講習会及び1・2・3月の入試直前講座の受講を組み合わせることによって、毎年多数の合格者を出していきます。学科の対策としては、本学院で年数回実施される学科模試(郵送にて参加)を受けることで学科のレベルをチェックしてください。
「web 通信」ご利用可能な専攻は表記があります
スマートフォン、タブレット端末、PC等でインターネットを利用した通信添削です。
メールや添付画像などでの添削が中心ですが、各専攻での添削方法はそれぞれ違いがあります。
既存の通信方法(郵送、宅配便)との途中変更は可能です。 詳しくはお問い合わせご確認ください。
●ご利用にあたって
eメールアドレスが必要です。 フリーメール、webメールのアドレスでも可能です。
携帯キャリアメール(…@docomo.ne.jp、…@softbank.ne.jp等々のアドレス)は適さない場合があります。
web通信にあたっては、各自ご使用に合った通信回線が必要となります。添削によっては画像、動画などでデータ量が多くなりがちです。
各専攻は「受験コース」「基礎コース」選択して入学申込みできます。
受験コース
入学月からの添削指導と春・夏・冬季講習会や入試直前講座を組み合わせて、受験日までの対策を考えている方のコースです。
入試直前講座を受講できない方は、最後まで添削指導のみで入試に臨むことも可能です。
推薦、AO、帰国生入試の方にも最適です。
基礎コース
入学月から2019年3月までの指導添削です。高校1・2年生や初心者の方に受験を目標にしっかりとした基礎力を養います。
推薦、AO、帰国生入試の方にも最適です。
通信教育システム
●夏季講習会は、直接指導を受けられる貴重な機会です。基礎力の確認をし、発展への手がかりをしっかりつかみ、後半につなげるステップにしましょう。
●冬季講習会では、入試に即した内容や制作時間を体験して、より実践的な方法で経験を積んでいくことが必要です。また、試験場さながらの大人数のなかでの制作に慣れていきましょう。
●担当教員と直接個別の面談ができます。また、日頃制作した作品の講評も受けられます。
年間スケジュール
